静岡県 遺骨|散骨だけが目的ではない!粉骨(お骨パウダー化)の活用方法

雑誌やテレビなどメディアからの情報により、粉骨(お骨パウダー化)の認知度が高くなり、実際に粉骨(お骨パウダー化)を実施される方も増えてきました。しかし、まだ粉骨(お骨パウダー化)は散骨を希望している方が選択する方法だと思われている方が多いようです。一般的には、海への散骨を希望されている方が実施されるのが多いのですが、散骨以外の目的で粉骨(お骨パウダー化)を活用する方も増えています。今回は、散骨以外の目的での粉骨(お骨パウダー化)の活用方法をご紹介します。粉骨(お骨パウダー化)自体をご存知なかった方もご確認いただければと思います。

2018年5月19日に公開した記事ですが、内容加筆、修正し2020年1月16日に改めて公開しています。

目次

  • 粉骨(お骨パウダー化)とは?
  • 粉骨(お骨パウダー化)の活用方法
  • まとめ

粉骨(お骨パウダー化)とは?

粉骨とは、ご遺骨を粉末化(パウダー状)にする事です。当社では、お骨パウダー化と呼んでいます。
海洋散骨をするには、お骨をパウダー状にする必要があります。世界共通の最低限のルールです。
粉骨(お骨パウダー化)についてはこちらをご確認下さい↓
粉骨サービスとは?どのような人向けのサービスなの?

 

 

散骨目的以外での粉骨(お骨パウダー化)の活用方法

自宅供養

お墓を検討中や納骨先が決まっておらず、ご遺骨の保管場所や保管方法に悩まれているなどの諸事情により一時的に自宅での保管を考えている方は、粉骨(パウダー化)をすることでスペースを取らずに保管もでき、骨壺のままよりも精神的な負担を減らす事もできます。また、衛生的に保管する事も可能となります。
自宅供養についてはこちらをご確認下さい↓
大切な家族の遺骨(お骨)、自宅で保管してもいいの?

手元供養

身近な場所で供養されたいとお考えの方には、ミニ骨壺やペンダントなどで供養していただけますが、納骨口が小さかったり、納骨できる量が限られているため粉骨(パウダー化)が必要な場合が多いです。
手元供養についてはこちらをご確認下さい↓
手元供養とは?~新しい供養の形、どんなものがあるの?~

お墓の納骨スペースの確保

お墓の納骨室が骨壺やご遺骨で納骨スペースに空きがない状態の場合には、粉骨(パウダー化)をすることでご遺骨をまとめる事ができ、納骨スペースを確保する事ができます。

分骨や複数の供養方法をお考えの方

兄弟や親族で分骨をお考えの方やお墓への納骨と散骨を両方行いたいなど複数の供養方法をお考えの方などにも粉骨(パウダー化)が適しています。

まとめ

散骨する場合には最低限のルールとされている粉骨(お骨パウダー化)ですが、散骨以外にも活用方法があることをご理解いただけたでしょうか?今回ご紹介した以外で、こんな場合にはどうかな?などのご相談などございましたらお気軽にお問い合せ下さい。また牧之原石材でもお骨のパウダー化を執り行っております。ぜひお気軽にご相談くださいませ!
牧之原石材のお骨のパウダー化とは?

お問い合わせはこちら➡0120-148-677

関連記事:こちらもご確認ください↓
散骨とは?新しい供養の形にはどんなものがあるの?
樹木葬とは?新しい供養の形ってどんなものがあるの?
永代供養墓とは?~新しい供養の形ってどんなものがあるの?~

タイトルとURLをコピーしました