牧之原市・御前崎市にお住いのお客様へ シーサイドメモリアルはこちら 島田市・藤枝市にお住いのお客様へ 空の庭園はこちら
墓地や埋葬等に関する法律で許可を得た墓地(霊園)に遺骨を埋葬し、遺骨の周辺にある樹木を墓標(目印)として故人を弔う方法のことです。樹木を植える際、遺骨を埋葬するたびに新しい苗木を1本植えるケースや、墓地の中央にシンボルとなる樹木を植えてその周辺の区画に遺骨を埋葬するケースなどがあります。 現代、子供やこの先の子孫達に「お墓の負担を掛けたくない」と考える方も多く、新しい供養の方法の中でも、今までのお墓と同じような埋葬方法となる「樹木葬」への関心は高まりを感じています。 年月が経つにつれ、家族の状況やカタチが変わることが予測される方や、お墓をつくってもその後の管理ができないとお考えの方は、永代供養塔へのお引越しも可能になります。 きちんとした管理や季節のお花に囲まれて、お墓参りに来られた方も大変喜ばれている樹木葬です。
段差のないバリアフリー設計で、ご年配の方や車イスの方でも安心してご来園いただけます。そして、庭園内の通路は広く、歩行者がすれ違うスペース(道幅200cm)を確保しております。車イスの方でも向きが変えられる広さになっております。庭園内の通路は人工芝になっているので通路で滑る心配もなく、車椅子での走行もスムーズです。
近くに高速道路が通っているので、遠方の方でも来場しやすい霊園となり、公共機関を利用される方は、バス停より徒歩3分と抜群の立地となっております。周辺には、焼津市の観光名所ともなっている「焼津さかなセンター」があるので、お帰りの際にはお土産などの買い物が楽しめます。霊園横には志太エリアで早咲き桜の名称で知られる山の手さくらがあり、私達を楽しませてくれます。庭園内、無料駐車場が完備されておりますので、お盆・お彼岸・法事など、ご先祖様へのご報告をかね、お気軽にお墓参りをして頂けます。
全ての区画から50歩以内に水場を完備している為、お墓参りの際の水汲みに便利です。
季節毎の可愛いお花が咲く開放的な霊園です。季節のお飲物もご用意しておりますので、各所にある休憩スペースでゆっくりお過ごしいただけます。
専属のガーデナーがお花のお世話をしているので、お墓参りの際もお花を楽しんでいただけます。
お墓の周りに四季折々のお花を植え、いつでも季節を感じられる霊苑です。 お花への水撒きや、植え替えなど専門のスタッフが管理出来るようにしていますので、安心です。 また、お墓にお供えしたお花が枯れたあとの片付けや、簡単な墓石のお掃除もこちらで行います。 さらにお墓参りに来られた方が、気持ちよくお参り出来る様に、通路や水場も綺麗な状態を保ち、環境整備を致します。 また、改葬の手続きや、墓じまい、供養の事など、私たちがしっかりサポートさせて頂きますので、安心してご相談頂けます。
法要時の供物・供花手配 お墓の清掃 改葬手続きの代行 旧墓地、墓石の解体工事 お骨あげ 宗教者の読経 標準法要の準備・設置・手配 納骨作業の手配 法要手配 有資格者が対応 お墓処分の対応可能 夫婦墓 法要時の供物・供花手配 お墓の清掃 改葬手続きの代行 旧墓地、墓石の解体工事 お骨あげ 宗教者の読経 標準法要の準備・設置・手配 納骨作業の手配 法要手配 有資格者が対応 お墓処分の対応可能 夫婦墓 有期限とは、後継者などがいない方で護持会費の支払いが確認できなかった場合、自動的に使用権利が終了となります。その後、建立した墓石を撤去し、合同の永代供養塔へ遺骨を改葬致します。遺骨の納骨費用・骨壺処分など掛かる費用は一切ありません。(希望者の法要代は別途掛かります) ※石種によって上記の金額が変わる場合があります。 無期限とは、護持会費を一括でお支払いして頂く為、お花や自然に囲まれながらその墓所を永久的に使用できます。 ※石種によって上記の金額が変わる場合があります。 有期限とは、後継者などがいない方で護持会費の支払いが確認できなかった場合、自動的に使用権利が終了となります。その後、建立した墓石を撤去し、合同の永代供養塔へ遺骨を改葬致します。遺骨の納骨費用・骨壺処分など掛かる費用は一切ありません。(希望者の法要代は別途掛かります) ※石種によって上記の金額が変わる場合があります。 無期限とは、護持会費を一括でお支払いして頂く為、お花や自然に囲まれながらその墓所を永久的に使用できます。 ※石種によって上記の金額が変わる場合があります。 有期限とは、後継者などがいない方で護持会費の支払いが確認できなかった場合、自動的に使用権利が終了となります。その後、建立した墓石を撤去し、合同の永代供養塔へ遺骨を改葬致します。遺骨の納骨費用・骨壺処分など掛かる費用は一切ありません。(希望者の法要代は別途掛かります) ※石種によって上記の金額が変わる場合があります。 無期限とは、護持会費を一括でお支払いして頂く為、お花や自然に囲まれながらその墓所を永久的に使用できます。 ※石種によって上記の金額が変わる場合があります。 有期限とは、後継者などがいない方で護持会費の支払いが確認できなかった場合、自動的に使用権利が終了となります。その後、建立した墓石を撤去し、合同の永代供養塔へ遺骨を改葬致します。遺骨の納骨費用・骨壺処分など掛かる費用は一切ありません。(希望者の法要代は別途掛かります) ※石種によって上記の金額が変わる場合があります。 無期限とは、護持会費を一括でお支払いして頂く為、お花や自然に囲まれながらその墓所を永久的に使用できます。 ※石種によって上記の金額が変わる場合があります。 やいづさくら浄苑は彫刻に縛りがなく、自由にオリジナルの彫刻が出来るので「自分だけ」のお墓をつくれます。実際にお客様が書かれた文字やイラスト、写真から製作することができますのでお気軽にご相談ください。
焼津市内唯一の臨済宗寺院の宝積寺は、石脇の史跡と山麓の緑と東名高速道路に囲まれた中にある。伊勢新九郎盛時(もりとき~後の北条早雲)ゆかりの石脇上、徳川家康の旗掛石や、浅間神社、曹洞宗勢岩寺に隣接していて、趣きある一角に宝積寺もある。 寺の歴史を繙くと、宗派も場所も時の流れに従って変遷を経ているのである。 焼津駅前バスのりば①から焼津循環線「さつき」に乗車し、坂本南で降車してください。片道役14分、1回の乗車運賃は大人200円で車椅子で乗車可能なバスも運行しております。降車後、徒歩2分でやいづさくら浄苑に着きます。
カーナビをご利用の方は「静岡県焼津市坂本160-1」もしくは「静岡県焼津市坂本225-1」とご入力ください。
ガーデニング・樹木葬霊園 焼津さくら浄苑とは
しかし、家族構成やライフスタイルの変化が多様化する今、供養の形も人それぞれです。例えば「夫婦二人だけで入る事が出来るお墓がほしい」「入る場所を確保しておきたい」「33回忌まではしっかり供養してほしい」「最初から合同供養でも構わない」「お墓のサイズにはこだわらない」「管理をしてくれる場所がいい」「さくらが好きなのでそばに眠りたい」など、皆様の様々な供養の形、安心できる場所としてお応えいたします。 こんな方に選ばれています
樹木葬とは
樹木葬とは
墓碑として選ばれる樹木は大きくならない低木が一般的(ハナミズキ、サルスベリ、ウメモドキ、モミジ等)ではありますが、樹木葬を取り扱う業者によっても異なるのが特徴の一つです。
私たちが提案する新しい樹木葬「さくら」は、さくらの木をシンボルとしてその周囲を埋葬区画とし、簡単な個別のお墓として身内、親族と同じ場所で埋葬する事ができます。 また、個別にお花(献花)やお線香を供えられ、普通のお墓と変わらないお墓参りができます。 埋葬に関しても、一定の期限を設けることにより、時代と共に供養の形を考えることが出来ます。やいづさくら浄苑が選ばれる5つの理由
バリアフリー設計で安心
遠方の方も安心なアクセスの良さ
水場が近く使いやすい
明るい雰囲気の園内
ガーデナーがお花を管理
ガーデニング・樹木葬霊園 やいづさくら浄苑サービス紹介
サービス一覧
墓地区画の種類
永代供養つき「さくら葬(小区画)」
有期限
有期限
埋葬人数
1名
販売価格
323,000円(税込)
※販売価格は区画使用料+永代供養料+やいづさくら浄苑会員費+墓石代金+基本彫刻料(特殊な彫刻、ブロンズ使用含めない)+工事代+手数料を含んだ金額です。無期限
無期限
無期限
無期限
無期限
埋葬人数
1名
2名
3名
4名
販売価格
440,000円(税込)
490,000円(税込)
540,000円(税込)
590,000円(税込)
※販売価格は区画使用料+永代供養料+やいづさくら浄苑会員費+墓石代金+基本彫刻料(特殊な彫刻、ブロンズ使用含めない)+工事代+手数料を含んだ金額です。
永代供養つき「さくら葬(中区画)」
有期限(護持会費年払い)
有期限
埋葬人数
2名
販売価格
715,000円(税込)
※販売価格は区画使用料+永代供養料+やいづさくら浄苑会員費+墓石代金+基本彫刻料(特殊な彫刻、ブロンズ使用含めない)+工事代+手数料を含んだ金額です。無期限(護持会費一括払い)
無期限
無期限
無期限
埋葬人数
2名
3名
4名
販売価格
960,000円(税込)
1,010,000円(税込)
1,060,000円(税込)
※販売価格は区画使用料+永代供養料+やいづさくら浄苑会員費+墓石代金+基本彫刻料(特殊な彫刻、ブロンズ使用含めない)+工事代+手数料を含んだ金額です。
永代供養つき「さくら葬(大区画)」
有期限
有期限
有期限
有期限
埋葬人数
2名
3名
4名
販売価格
1,120,000円(税込)
1,170,000円(税込)
1,220,000円(税込)
※販売価格は区画使用料+永代供養料+やいづさくら浄苑会員費+墓石代金+基本彫刻料(特殊な彫刻、ブロンズ使用含めない)+工事代+手数料を含んだ金額です。無期限
無期限
無期限
無期限
埋葬人数
2名
3名
4名
販売価格
1,510,000円(税込)
1,560,000円(税込)
1,610,000円(税込)
※販売価格は区画使用料+永代供養料+やいづさくら浄苑会員費+墓石代金+基本彫刻料(特殊な彫刻、ブロンズ使用含めない)+工事代+手数料を含んだ金額です。
永代供養つき「さくら葬 そら」
有期限
有期限
埋葬人数
2名
販売価格
515,000円(税込)
※販売価格は区画使用料+永代供養料+やいづさくら浄苑会員費+墓石代金+基本彫刻料(特殊な彫刻、ブロンズ使用含めない)+工事代+手数料を含んだ金額です。無期限
無期限
無期限
無期限
埋葬人数
2名
3名
4名
販売価格
710,000円(税込)
760,000円(税込)
810,000円(税込)
※販売価格は区画使用料+永代供養料+やいづさくら浄苑会員費+墓石代金+基本彫刻料(特殊な彫刻、ブロンズ使用含めない)+工事代+手数料を含んだ金額です。
共有部分のご案内
全ての区画から50歩以内に水場を完備している為、水汲みに便利です。ご利用者様、ご親戚、ご友人の方に暗証番号をお伝えし、限られた方のみ園内に入る事が出来ます。彫刻のデザインが自由に出来ます
アクセス
ガーデニング・樹木葬霊園 やいづさくら浄苑への交通アクセス
宝積寺について
「東益津村誌」や寺伝によると、創立年代は不明(おそらく平安時代と思われる)であるが、創建当初は花沢法華寺の十六坊の一つとして、元小浜の地にあったという。海岸にあったため、津波によって流失した。そこで瑞室仙公和尚は、将来の安全のために、寺を移転し、再建する事を発願した。ところが再建の途中で示寂したため、後を継いだ瑞然(ずいねん)和尚が引継ぎ、石脇の土豪原川新三郎氏や住民の支援協力を得て、永享十年(1436)、石脇の地に伽藍を再建した。観世音菩薩を本尊様に祀り、山号を「石脇山(いしわきさん)」と名付け、臨済宗建長寺派に改宗して再興された。
その後、天正八年(1580)には、藤枝・長楽寺末として妙心寺派に属するようになった。
江戸時代になってからは、石脇の人々の先祖供養を行い、人々の心の拠り所となった。ところが寛文九年(1669)六月、寺は火事となり炎の跳梁によって伽羅も什宝も重要書類もすべて烏有に帰した。しかし、住職瑞然和尚や檀家が一致協力し、十万の信者を募集め、十二月には見事に債権を果たした。
明治二十三年(1892)8月二十一日に襲来した暴風雨で裏山が崩れた事によって本堂、庫裡が前回した。この当時無住職であったため、檀信徒が協力して浄財を喜捨して堂宇を再建したのである。
戦後の復興期に入った昭和四十一年、東名高速道路が宝積寺の寺域を通る事になった。そのため、本堂、庫裡を移転せざるを得なくなり、四年間かけて新築再建、境内整備をして、昭和四十五年三月九日、落慶式を行い現在に至っている。
名称
宗派
本尊
草創
改宗開創
改宗開山
開基
現住職
バスでお越しの方
お車でお越しの方
※カーナビのバージョンによって、ご入力いただく住所が異なります。
※アオキトランス様の横にございます。周辺情報
焼津さくらマップ
詳しくはこちら>ガーデニング・樹木葬霊園 やいづさくら浄苑の詳細情報
所在地
静岡県焼津市坂本160-1
最寄り駅
JR東海道本線(熱海~浜松) 用宗駅
JR東海道本線(熱海~浜松) 焼津駅
JR東海道本線(熱海~浜松) 西焼津駅
霊園区分
民営霊園
宗教・宗派
宗教不問
開園年
2018年5月26日
総面積/区画数
368区画
設備・施設
新規開園 / 永代供養墓 / 樹木葬 / バリアフリー / 駐車場 / 管理棟・売店 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓
ペット埋葬
不可
お問合せ