牧之原市にあるパワースポットをご紹介します!

こんにちは。今回は(株)牧之原石材の所在地である、静岡県牧之原市のパワースポット「子生まれ石(大興寺)」をご紹介します。どのようなパワーがあるのか経路も合わせて分かりやすくお伝えします!

2016年2月4日に公開した記事ですが、内容加筆、修正し2018年9月23日に改めて公開しています。

パワースポットってどんなところ?

「パワースポット」とは、「聖地」、「霊場」のことをいい、自然の力をはじめ、神社の神様が持つ力であったり、土地が持つ磁力であるなど、諸説があります。一般的に「パワースポット」と呼ばれる場所は、良い”気=パワー”がもらえる神聖な場所であることを指します。「パワースポット」を訪れることにより、疲れた心を癒したり、リラックスしたり、心の浄化を図ることができると言われています。さらには、病気に対する自己回復力が向上したなどという話もあるそうです。「パワースポット」のエネルギーは、人々の疲れた心や身体を癒し、生きる活力を与えてくれます。

子生まれ石(大興寺)

大興寺(だいこうじ)は、静岡県牧之原市西萩間(にしはぎま)にある曹洞宗の寺院。大興寺には、遠州七不思議の一つである、「子生まれ石」の伝説があります。大興寺初代大徹和尚は、自分の死後に、裏山の岩から、まゆ形の石が生まれるから、これを自分の身代わりとして大切にせよと言い残して息を引き取り、その通りになったといいます。人々はその石を和尚の墓石として、大事に扱いその後、住職の代が代わるごとに、裏山から新しい石が生まれるといいます。現在に至る29代続いているそうです。まるで子どもが生まれ出るかのように抜け落ちるため、『子生れ石』と名付けられ,長寿の石、子授け石、安産の石とも言われ、形がひょうたんに似ていることから縁起のいい石として信仰を集めています。また近くには温泉もあります。子生まれ石にちなんで『子生れ温泉』と名付けられ『長寿の湯』・『子授けの湯』・『安産の湯』として親しまれております。お近くに来た時はぜひご一緒にどうぞ!

経路案内

国道473号を牧之原市内から金谷方面へ向かいます。相良清風園さんの看板が見えたら左折します。

s-2016年1月28日 180211 JST

左折して500メートル程進むと、右手に相良清風園さんが見えてきます。相良清風園さんを少し過ぎた所のT字路を左折します。看板もありますので、行きすぎる心配はありません。

123

200メートル程進むと、右手に駐車場があります。(20台近く停められる広い駐車場です)

s-DSC_0316

駐車場の反対には休憩施設とトイレもあります。

s-DSC_0314

休憩施設とトイレの間を抜けると、川があります。案内看板に従って、川に沿って進んで下さい。

s-DSC_0285

しばらくすすむと、途中に祠(ほこら)があり、ご神体はもちろん「子生まれ石」。まんまるい石が大小2つあります。

s-DSC_0287

祠の中には芳名帳があり、多くの人がお参りに来て記帳しているようです。

s-DSC_0289

祠から100メートル程案内看板に従って進むと、岩肌から出ている子生まれ石が見る事が出来ます。

s-DSC_0309

「ひょうたん」みたいな形の石もあります。子生まれ石は誰でも簡単に見つける事ができるはずです。

s-DSC_0300
s-DSC_0295
s-DSC_0298

まとめ

いかがでしたでしょうか?子生まれ石のある付近は山に囲まれていて、少し独特な雰囲気があります。子生まれ石は「遠州の七不思議」の一つに数えられています。お近くを通った際は是非、足を運んでみてくださいね!
寺院情報はコチラ→大興寺

タイトルとURLをコピーしました