お墓の跡継ぎは自分の子供(親族)じゃなくてもいいの?|静岡県 終活

こんにちは。今回は、近年問題になっている少子化にも関連する自分の子供以外でもお墓を継いでもらえるのか?という疑問にお答えをしていきます。結論としては継いでもらうことはできます。どうして継ぐことができるのか、自分の子供以外に継いでもらう場合の注意点について詳しくお伝えしていきます。
2016年11月8日に公開した記事ですが、内容加筆、修正し2021年1月24日に改めて公開しています。

目次

  • 自分の子供以外でもお墓を継げるの?
  • 自分の子供以外にお墓を継いでもらう場合の注意点
  • まとめ

自分の子供以外でもお墓を継げるの?

お墓の権利の引継ぎとは、お墓などご先祖様を祀るための財産を引き継ぐことで、相続財産とは違う為、お墓の引継ぎは特に決まりはなく他人が引き継ぐことも可能です。

  • 民法でも定められており、相続人の指定がある場合には指定された人が引き継ぎます。(指定する際は、遺言で指定することもできますが生前に口頭でしてもいいそうです。)
  • 指定がない場合には、慣習に従って引き継ぐ人が決まります。(例えば長男や実家を継いだ人など)
  • 特に指定もなく、慣習もわからない場合には、家庭裁判所で決められます。全員が合意すれば、ご家族やご親族間での話し合いで決めることも可能です。

もし他人に引き継ぐ場合は満たさなければならない条件があります。

  • 遺言のように正式でなくてもいいので、引き継ぐ人を指定した書類
  • お墓を所有している家族や親族の承諾
  • 墓所の管理人の承諾(お寺や霊園の管理者)

※場所によっては管理が厳しいところもあるので事前に確認をしておくとスムーズになると思います。
お寺の場合は檀家付き合いも引き継がなければならないので、他宗派の人が引き継ぐのは難しくなります。

お墓を継ぐことは条件さえ満たせば誰でも継ぐことができます。 もし親族や他人にお墓を継いでもらう場合は、条件を満たすための準備が必要になるので 早めに取り掛かることをオススメします。

自分の子供以外にお墓を継いでもらう場合の注意点

但し、自分の子供以外に継いでいただく際に注意していただきたい点がありますのでご紹介します。

1.前途にもあったように、場所によっては管理が厳しくお墓を継ぐことが出来る人が限られている場合もあります。 事前に確認しておくようにしましょう。
2.お寺にお墓がある場合は、お墓だけでなく檀家付き合いも継ぐことになるので、多宗派の人が引き継ぐには難くなります。
3.お墓を継ぐことを理由に遺産を多くもらったりすることはできません。
4.お墓を継いだからといって、「必ずしも管理をしなくてはならない」といった義務はないので、お墓を継いだ人が自由にできます。 お墓を継いだ人は、墓じまいをすることもできるので、そういった点も含め誰に継いでもらうか検討してみて下さい。

まとめ

いかがでしたでしょうか?近年、県外に住まいを持たれているお子様がいらっしゃると家だけでなくお墓を継ぐことが厳しいという方が増え、そのような事情から先祖代々受け継がれてきたお墓を墓じまいせざるをえなくなったり、跡継ぎがいないためそのまま放置されているお墓が増えてきております。お墓は必ずしも親族が継がなければならないという訳ではありませんので、事情がある方は、前もって誰がお墓を守っていくのかを少しずつご家族で話し合いをされることをお勧めします。当社でも、専任の終活カウンセラーがおりますので、終活の事や将来的な事についてお気軽にご相談いただければと思います。
お電話の場合はこちら→0120-148-548

タイトルとURLをコピーしました