こんにちは。牧之原石材です。お墓を建てる際、石材店に見積もりをお願いして、高額な見積もり金額にビックリして困っている方にオススメのお墓をご紹介します!都心部では最近人気の「壁墓地(壁面墓地)」を紹介します。
2016年3月20日に公開した記事ですが、内容加筆、修正し2022年1月11日に改めて公開しています。
目次
- 壁墓地ってどんなお墓?
- 壁墓地の特徴
- まとめ
目次
壁墓地ってどんなお墓?
壁墓地は、約1メートル程の高さの壁に沿って設置されるお墓のことをいいます。一般的に、板状の墓石を壁に沿うような形で設置し、下部の納骨棺に遺骨を安置します。都市部の土地不足や霊園、墓地不足を解決するために急上昇している墓地スタイルです。墓石がL字型(座椅子型)のデザインで統一されます。
日本で多く建てられるお墓は、和型で背が高く、基礎の上に建てられたお墓の中に遺骨が埋葬されます。
一方、壁墓地は主にヨーロッパなどの海外で使用されることが多く、洋型というくくりで取り扱われています。
壁墓地の特徴
墓地の土地も、石があるエリアのみで、そのすぐ隣には別の故人の墓地が並びます。和型のように区切り毎に広い土地を使用するのではなく、一列に連なった形で墓石を置くことができるため、土地の少ない場所には有効です。また、墓石自体も使用する石の量が少なくてすむ壁型墓地用墓石を購入していただきますので、お墓の代金を大幅に抑えることが可能です。場所を取らない壁墓地は、土地の少ない都心を中心に少しずつ広まっています。最近では無宗派の方も多く、形に拘らない人達を中心に、埋葬するスタイルも少しずつ洋風になりつつあります。壁墓地を使用している霊園は、壁墓地の低さによって霊園全体を見渡すことができ、気持ちの良い空間が出来ています。積極的にお花を飾る人も多く、和型が集まる墓地よりも、比較的鮮やかに飾られているところが多くあります。
壁型墓地用墓石
壁型墓地専用の墓石のことをいいます。壁型墓地の「壁」部分には直接家名等を彫刻出来ないため、名板と墓石部分から構成されます。墓石部分は戒名等を刻む部分・花立・香炉を一体化して造る事が多く、これが無いと花もお線香も手向けられません。
まとめ
壁墓地は基本的に壁、名前、納骨棺と形式が一緒の為、自由度が低い墓地として認識されています。故人の意志は様々なものがありますが、質素な墓地を好んでいた方にはピッタリだと思います。それでも自分のお墓は人よりも派手にしたい、自分なりの個性を出したいと言う方には不向きです。また、壁面墓所は安価で購入ができるタイプのお墓ではありますが、そのデザインの構造上、どの区画にも建てられるというものではないため、壁面墓所区画として特定の区画でしか建てることができませんので注意が必要です。そういった特定の区画情報はまた別の機会で紹介します。
静岡県では、静岡市市営霊園に壁型墓地があります。施工実績も豊富な当社へぜひご相談ください。
静岡市営沼上霊園|壁面式墓所のおさえておきたい!4つのポイント | マキセキブログ|静岡のお墓と霊園のプロが送るお墓の秘密 (m-seki.jp)
<公式>お墓、墓石、静岡県内同一価格実績5100件超 牧之原石材 (maki-seki.jp)
関連リンク:
静岡市営霊園にお墓を建てる際の決まりとは|沼上霊園 建墓 | マキセキブログ|静岡のお墓と霊園のプロが送るお墓の秘密 (m-seki.jp)
静岡市 市営霊園(愛宕霊園)に建てるお墓の大きさの決まり|お墓と墓地について | マキセキブログ|静岡のお墓と霊園のプロが送るお墓の秘密 (m-seki.jp)
静岡市営霊園|静岡市内で墓探しをしていているご家族におすすめ | マキセキブログ|静岡のお墓と霊園のプロが送るお墓の秘密 (m-seki.jp)